お酢を使わない酢豚風の食べ物
酢豚を作ろうとして、肝心のお酢が切れていたことに気付いた。
しかも豚肉もバラ肉薄切りしかないし・・・
でも、お酢の代わりにレモン汁
豚バラ薄切りなので揚げずに焼いておくなど
無理矢理アレンジして作ってみました。
見た目は酢豚っぽい。
(緑もなかったことに後から気付いた・・・)
味も酢豚っぽい。おお、意外といけるかも!
【酢?豚・作り方】
1)豚バラ肉はひと口大に切ってしっかり焼いておく
2)にんじんに1に対して、
パプリカ、たまねぎは2倍くらいの大きさに切る
3)にんじんを軽くいため、後からパプリカとたまねぎを入れる
4)ケチャップ、砂糖、酢大さじ3ずつ、しょう油大さじ2、
水に中華スープを溶かしたもの1/4カップを入れてさらに炒める
(このときはお酢がなかったので同量のレモン汁で代用)
5)水分が少なくなってきたら水溶き片栗粉を入れて、
とろみをつけてできあがり
| 固定リンク
「◇自炊メモ」カテゴリの記事
- 生春巻き食べ放題(2009.07.29)
- にんじんをたくさん食べる(2008.05.06)
- 3月4日の家ごはんはアジをおろしてみる(2008.03.04)
- 3月3日の小松菜まつり(2008.03.03)
- 7月2日のチャプチェ(2007.07.02)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 12月4日のランチ「タージマハール」(2004.12.04)
- さよならウェンディーズ(2009.12.31)
- 「GRILL BURGER CLUB SASA」の数量限定バーガー(2009.11.15)
- 「やまや」で明太子食べ放題(2009.09.28)
- 「カフェohanaya」で野菜いろいろランチ(2009.12.13)
コメント